役員法令試験テキスト (一般貨物自動車運送業許可)

本試験テキストで試験対策はばっちりです!
運送業許可申請の実績が豊富で、内容について信用できる当事務所におまかせください!!
今までの受験者様には本当に信頼できるテキスト、問題集と評価をいただいております。
関東運輸局の過去3回の合格率は30%~47%

セット内容

1、本試験と同じ方式、レベルの地方運輸局別予想練習問題集30解答問題×3セット
(北海道.東北.関東.北陸信越.中部.近畿.中国.四国.九州.沖縄各地方運輸局別)
受験する地方運輸局版をお選び下さい。
2、一般貨物自動車運送業許可申請に伴う「役員法令試験用テキスト」
3、試験当日配布されるものと同様の印刷した法令試験条文集冊子(235ページ)
( 出題が予想される法令条文には枠囲いして[出題予想]と記載)

役員法令試験出題 例

問題1(事業計画)
事業計画の変更を行う場合に、貨物自動車運送事業法及び貨物自動車運送事業法施行規則で定める認可と
なる事項はどれか。1から3より選び、( )内にその番号を記入しなさい。
1主たる事務所の位置及び名称
2営業所に配置する事業用自動車の種別
3営業所又は荷扱所の名称
[貨物自動車運送事業法、貨物自動車運送事業法施行規則]

次の問題の文章で正しいものに〇、誤っているものに×を( )内に記入しなさい。
問題2.(下請代金の支払い期日)
下請代金の支払期日は、親事業者が下請事業者の給付の内容について検査するかどうかを問わず、親事業者
が下請事業者の給付を受領した日(役務提供委託の場合は、下請事業者がその委託を受けた役務の提供をした日)
から起算して、60日の期間内において、その適当な期間を定めなければならない。
[下請代金支払等遅延等防止法]

問題3.(異常気象時における措置)
事業者は、異常気象その他の理由により輸送の安全の確保に支障を生ずるおそれがあるときは、運行を中止する
ために必要な措置を講じなければならない。
[貨物自動車運送事業輸送安全規則]
(正解 問題1.2 問題2.× 問題3.×)

合格するための勉強方法

1.本テキスト全ページを1~2回読んでください。
2.練習問題A.B.Cを国土交通省法令試験条文集(同様のものを試験当日配布予定)を
見ながら各50分でやってみる。90%以上正解できれば合格できます。
3.正解率90%以下の場合は、1.2.のことを繰り返す。

合格のヒント

・不合格の大半の方は、準備不足による時間切れです。1問に要する時間は1分40秒です。
試験当日配布される法令試験用条文集は、小さな文字でわかりにくいものです。
予め法令試験条文集の解答ページ検索に慣れておく必要があります。

・本試験と同じような方式、内容の地方運輸局別予想練習問題90問付きてす。当日配布予定の
法令試験条文集を見ながら、本試験と同じ設定で練習問題をやって本試験の準備をすることをおすすめします。
(予想練習問題は地方運輸局別です。受験する地方運輸局別に発送いたします。)

・短時間の勉強で合格できるように必要な法令、規則等のみをテキスト、問題集に収載しました。
試験に出題の可能性がない不要なことは収載しておりません。このテキストと予想練習問題を勉強しておけば必ず合格です。
(法令試験テキストはA4片面で45ページ)

価格

テキスト、地方運輸局別予想練習問題、重要条文を枠囲いした法令試験条文集冊子(235ページ)

一式 12,000円(送料無料)

ヤマト代金引換宅配便にて発送します。本州、四国は3日、北海道、九州は4日以内に到着

申込み

フォームでのお問い合わせはこちらをクリック
FAXでの申し込みは下記のボタンをクリックしてFAX申込用紙をダウンロードしてください。
(申し込みは運送事業者様に限定させていただきます。)

FAX申込用紙

購入のお客様からの感想

群馬県A様
一回目の試験では申請をお願いした行政書士の先生からいただいたテキストで、全く違う問題が
出題され惨敗でした。貴社の本試験方式の問題と条文集がとてもわかりやすく、かつ的確で合格となりました。二回目で後がなく、貴社のテキストに感謝です。試験というものに不慣れな私には
「50分で30問」という本番に近い感覚で練習問題に取り組め、体に50分を覚えさせることができ
本当にすばらしいテキストでした。ありがとうこ゜ざいました。
平成30年11月試験

大阪府N様
試験を1回で合格するためにテキストを購入させていただきました。試験日までに練習問題ABCを、満点にできるように挑みました。しかし、全然違う問題が本当に出題されたらどうしょうと不安に
思っていましたが、かなりの確率で同じような問題だつたのでスラスラと解答できました。本当にありがとうございました。1回目合格
平成30年11月試験

大阪府K様
私のお願いしている行政書士さんの練習問題からはあまり出題されなかった。練習問題から多く出題され、本当に購入して良かったです。ありがとうございました。平成30年3月試験

山形県K様
試験問題が練習問題とほぼ一緒だつたので不安なく試験できた。非常に役に立った。
平成30年3月試験

佐賀県T様
法令試験条文集の太枠で出題予想と書かれた所や、テキストの要注意必ず出題されますと書かれた所から出題されててとっても参考になりました。ありがとうございました。
平成30年3月試験

静岡H様
ほとんど全ての問題が練習問題から出題されていました。お陰さまであまり時間かからず全部の問題を解答できました。ほんとうにありがとうございました。1回目で合格できました。
平成30年3月試験

埼玉G様
2回目合格。1回目は頼んだ行政書士から、内容は運行管理の試験とほぼ同じだからと云われ運行管理のテキストでやっていましたが見事にダメでした。頼んだ行政書士は、自分では勿論云わなかったが運送業申請について良くわかっていなかったようです。今回のテキストと練習問題を見て最初の申請からお願いすれば良かったと後悔しました。非常に助かりました。
平成30年1月試験

北海道F様
私の場合は、30問中28問の正解で合格しました。1月22日の試験でしたが、予想以上に難しかったです。でも練習問題と法令条文集を照らし合わせる勉強法を行っていたため、それが一番役に立ちました。
平成30年1月試験

奈良O様
完璧でした。テキストや練習問題にない本試験問題はありませんでした。最初は配布された条文集も見ずに解答していきました。その後で条文集を見て間違っていないか確認していきましたが、購入した条文集を見ながら練習問題をしたおかげで、すぐ答えを見つけることができました。1回目合格
平成30年1月試験

東京M様
2回目合格。1回目は、配布された条文集から、答えを調べるのに時間がかかり不合格でした。
あわててホームページを見て申込みました。おかげで20分位で全問解答し、残りの時間でゆっくり見直しができたので安心して結果を待つことができました。本当に役に立ち、これから受験する方に、教えてあげたい気持ちでいっぱいです。
平成29年11月試験

岡山県 F様
試験日直前の急な要望に対応していただきありがとうございました。送っていただいたテキスト、
中国版練習問題のおかげで無事に1回で合格できました。配布された条文集を見ないで、ほぼ解答することができました。本当にありがとうございました。
平成29年11月試験

宮崎県M様
テキスト、九州版練習問題の内容がピンポイントで、出題方法も同じだったので時間にも余裕ができ大変良かったです。
平成29年11月試験

石川県Y様
100点(30/30)でした。ありがとうございました。感謝します。
平成29年11月試験

大阪Y様
3回目合格。他の行政書士さんの試験講習会に申込み、練習問題等を購入しましたが、的外れの練習問題ばかりで2回不合格になってしまいました。。今回の近畿版練習問題は、本当に役に立ち早くホームページで見つければ良かったと思います。2回不合格で一度申請を取下げたため、許可まで大分時間が かかりそうです。
平成29年9月試験

東京O様
最初は大丈夫かと心配していましたが、何回もテキストを読み関東版練習問題を暗記しました。
でも日々、次の事をすると前のことを忘れてしまい大変でした。1週間前からびっちり始めるとおもしろかったです。本当に助かりました。合格できたことでちょっと泣いちゃいました。
平成29年9月試験

三重U様
他の行政書士さんのテキストや練習問題をやつて1回目不合格でした。それで、お世話になっている行政書士さんに教えてもらい、購入しました。本当に良かったです。全問すらすらと解答できました。本当にありがとうございました。
平成29年9月試験

岐阜S様
中部版練習問題から全問出題されていたので開始10分位で全て出来ました。3~4回位配布された条文集を見て確認が出来ました。本当に助かりました。ありがとうございました。
平成29年9月試験

広島G様
全ての試験対策資料が良く出来ています。前日5時間位の勉強で多分100点取れていると思います。約10分で一通り解答し、残りで法令チェックが出来たので思ったより楽でした。
平成29年9月試験

福島I様
1回目が不合格で、テキストを取寄せ、再試験で合格できました。おかげさまで条文集をみないでも27問位解答できました。
平成29年9月試験

福島O様
全ての問題が、東北版練習問題A.B.Cから出題されていました。おかげさまで試験開始15分で全部の問題を解答できました。1回目で合格でした。ありがとうございました。
平成29年9月試験

愛媛県T様
1回目で合格しました。本試験は全て四国版練習問題から出題されていたので楽でした。非常に役にたちました
H29年5月試験

山口県N様
ありがとうございます。合格そして許可か゜おりました。
テキスト→練習問題2回→テキストの学習で自分に自信がつく位のレベルまでいきました。
また条文集も製本されていたので、練習問題を解きながら本番のように条文を探すことができ、落ち着いて当日に臨めました。
H29年5月試験

大阪府S様
2回目合格。テキストや近畿版練習問題にない本試験問題はありませんでした。本当に役に立ち、早くホームページで見つければ良かったと思いました。
H29年5月試験

鹿児島県S様
1回目試験が不合格になりホームページを見て購入。2回目はおかげ様で100点満点合格でした。陸運支局の方もびっくりでした。ありがとうございました。
H28年11月試験

大分県Y様
ほぼ全問が九州版練習問題より出題された。非常に役立ちました。ありがとうございます。
H28年5月試験

大阪府K様
購入した練習問題の中からほとんど出題された。届いてから3回ずつ繰り返し勉強していたので開始10分ぐらいで全て出来ました。残りの時間を余裕をもつて、配布された法令条文集で見直し答えを合わせることができました。お願いして良かったです。ありがとうございました。
H28年5月試験

三重県M様
許可の申請先が福島県のため東北局で受験しました。練習問題90問の中からほとんど出題されました。私はテキストを熟読したうえで仕上げに練習問題をしました。法令条文集も事前に目をとおしていたので自信をもって受験できました。1回目合格。ありがとうございました。
H28年5月試験

岐阜県K様
購入したテキストのおかげで学習範囲を絞れた試験対策がとれて助かりました。無駄な労力なく試験をパスすることができたと思います。配布された法令条文集を見ないでも半分以上解答できました。
H28年3月試験

島根県P様
認可、許可、届出等の理解に悩みました。法令条文集から早く答えを見つけ出す方法などあれば最高です。試験が終わってこのテキストも見てパーフェクトの出来でした。ありがとうございました。
H28年1月試験

静岡県O様
1回目合格。法令条文集の文とは違いひっかけ問題が多い。よく問題文の言葉に注意しないと間違えてしまう。テキストは役に立ちました。法令条文集の見方を早くすることで合格できました。
H28年1月試験

高知県S様
9月に試験を受けまして不合格でした。それも陸運局の方が「落とす試験ではないので」と云われたので、安易に試験にのぞんで時間切れでした。その後、この資料を見つけ時間の
取れる日は繰り返し練習問題を解くことで調べ方のこつをつかめ、答えを覚えることもできました。自分の採点では満点に近かったと思います。
H27年11月試験

法令試験の公示内容

試験を実施する許可等申請事案

(1)一般貨物自動車運送事業(特別積合せ貨物運送をする場合を含む。)の経営許可申請
(2)一般貨物自動車運送事業(特別積合せ貨物運送をする場合を含む。)の事業の譲渡・譲受、合併及び分割(一般貨物自動車運送事業の許可を取得している既存事業者が存続する場合は除く。)、相続認可申請
(3)特定貨物自動車運送事業については、上記に準じる。
但し、特定貨物自動車運送事業の譲渡・譲受、合併及び分割・相続については除く。

法令試験の実施時期

(1)法令試験は、隔月(奇数月)実施する。
(2)初回の法令試験は、原則として許可申請書等を受理した月の翌月に実施することとし、法令試験の実施予定日の前までに、実施予定日時及び場所等を記載した書面を郵送等により申請者あて通知する。
(3)初回の法令試験を実施した結果、合格基準に達しない場合は、再度の法令試験を実施することとし、この場合は(2)に準じて再度通知する。
(4)再試験において合格点に達しない場合は却下処分とする。ただし当該申請についての取り下げの願い出があった場合は、この限りではない。

受験者の確認等

当該申請に係る受験者は、試験当日の開始前に申請人本人(申請者が法人である場合は、
許可又は認可後、申請する事業に専従する業務を執行する常勤役員を受験者とする。)であることが確認できる運転免許証、パスポート等を提示すること。

出題範囲及び設問形式等

(1)出題の範囲(以下の法令等については、法令試験の実旋日において施行されている内容から出題する。)

1) 貨物自動車運送事業法
2) 貨物自動車運送事業法施行規則
3) 貨物自動車運送事業輸送安全規則
4) 貨物自動車運送事業報告規則
5) 自動車事故報告規則
6) 道路運送法
7) 道路運送車両法
8) 道路交通法
9) 労働基準法
10) 自動車運転者の労働時間等の改善のための基準
平成元年2月9日 労働省告示第7号
11) 労働安全衛生法
12)私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律
13)下請代金支払遅延等防止法
14) その他一般及び特定貨物自動車運送事業の遂行に必要となる法令等

(2)設問方式
○×方式及び語群選択方式とする。

(3)出題数
30問

(4)合格基準
出題数の8割以上とする。合格基準に達しない場合は、再試験を実施する。

(5)試験時間
50分とする。

その他

(1)参考資料の持ち込みは不可とする。関係法令等の条分が記載された条文集を配布する。

(2)試験当日、受験者は筆記用具を持参すること。

附 則

1.この公示は、平成20年7月1日以降に受け付けた申請について適用する。
2.本取扱いは、平成25年5月1日から実施する。

CTA

お気軽にお問い合わせください。

048-607-9050

受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]